帳簿ソフトをお探しなら事務コンで作成から印刷まで一元化!【製造業・卸売業・小売業・工事業・サービス業向け】

  • HOME > 
  • 取扱商品 > 
  • 帳簿ソフトをお探しなら事務コンで作成から印刷まで一元化!【製...
事務・経理のご担当の方

帳簿を手書きで作成していたり、
使いやすいソフトをお探しではありませんか?

「帳簿の作成をパソコンソフトで行いたいけれど、パソコンは操作が難しくて苦手…。」、「自社の業務にマッチした帳簿ソフトが欲しい…。」
そんなお悩みをお持ちの方には「事務コン」がおすすめ。東芝テックの事務用コンピューター「事務コン」なら専任のプログラマーがお客様のご要望に応じて業務ソフトをセミオーダーカスタマイズし、御社の業務にマッチしたしたシステムをご提供します。また、伝票印刷可能なドットプリンターが一体型された設計なので事務作業を一元化でき、業務の効率化を実現します!

事務コン導入のイメージ画像

帳簿とは

会社の事業における取引やそれにともなうお金の流れ、そして会社が持つ資産と負債などを記載した台帳や帳面のことです。正式には「会計帳簿」と言い、省略して帳簿と呼ばれることが一般的です。日時や相手先(取引先)など様々な内容を記載しておく必要があります。

帳簿の説明のイメージ画像

帳簿作り方

帳簿を作成する方法は大きく分けて次の2通りです。

  • 手書きのイメージ画像

    手書きで作成する

  • パソコンを使うイメージ画像

    パソコンで作成する

帳簿手書き作成するデメリット

手書きで帳簿を作成している場合、どうしても書き間違いをが起きやすいです。また正しく書いたとしても人それぞれ文字には癖が出ますので、受け取った相手が見たときに読み間違いを引き起こす恐れもあります。

手書き作業のイメージ画像

帳簿パソコン作成するメリット

システムやソフトを利用すれば、帳簿を簡単に作成することができるため、帳簿の作成に費やしていた作業時間を大幅に短縮できるだけでなく、修正やデータの確認などの管理もしやすいので業務全体の効率化を図ることができます。発行したいデータを入力した後でパソコンの画面上で入力間違いが無いか確認でき、間違いはすぐに訂正することができるので、書き間違いによって伝票などを無駄にすることが減ります。

手書き作業のイメージ画像

帳簿パソコンで作成するための3つの方法

パソコンで帳簿を作成するには、大まかに次の3つの方法があります。

  • Excel(エクセル)のイメージ画像

    Excel(エクセル)を使う

  • 無料のソフトのイメージ画像

    無料の帳簿ソフトを使う

  • 有料のソフトのイメージ画像

    有料の帳簿ソフトを使う

Excel(エクセル)を使う

表計算ソフトの代表であるMicrosoft Excelを使えばパソコンで帳簿を作成することができます。エクセルで実現できることは多岐に渡るので、使いこなせば自社の業務や自分の使いやすいフォーマットを作ることが可能です。しかし、豊富な機能や関数(数式)などを理解している必要がありますのでパソコンを苦手としている方が思い通りに使いこなそうとするならば難易度は高めです。

エクセルの帳簿のテンプレートを利用する

ネット上で配布されているようなエクセルのテンプレートを利用すれば数式(関数)などの知識がなくてもエクセルで帳簿を管理することができます。しかし、やはり自社に合わせた細かい調整や使いやすくするためのカスタマイズなどを行いたければ自身で勉強しなければなりません。誤って数式を削除してしまうなど、テンプレート上にイレギュラーが生じた際の対応も自己責任で行う必要があります。

エクセルで帳簿を作成するイメージ画像
  • 帳簿作成専用のソフトをダウンロードする必要が無い
  • 自分で好きなようにカスタマイズできる
  • 専用ソフト並みにカスタマイズするには知識が必要
  • イレギュラーが起きても自分で解決しなくてはならない

パソコンの無料(フリー)の帳簿作成ソフトを使う

インターネット上には無料でダウンロードできる帳簿作成用のソフトがいくつも存在します。そうしたものを利用すれば費用を掛けることなくパソコンで帳簿を作成することが可能です。一見すると機能が豊富でサポートが充実しているように見えても、実際には利用できる機能に制限が掛かっていたり、無料で利用できる期間が設定されていたりする場合もあるので注意が必要です。無料ですのでソフトの導入は自身で行わなくてはなりませんし、使い方も自分で調べて理解していく必要があります。

無料(フリー)の帳簿作成ソフトを使うイメージ画像
  • 無料でダウンロードできるので、気軽に試しながら導入できる
  • ソフトによっては有料のものに引けを取らない機能を利用できる
  • 無料の状態では使用できる機能が制限されている場合がある
  • イレギュラーが起きても自分で解決しなくてはならないことが多い

パソコンの有料の帳簿作成ソフトを使う

家電量販店やネットショップでは、帳簿作成用のソフトがいくつも販売されています。有料ソフトは高度な機能が搭載されていたり、誰もが使いやすく設計されていたりと無料のものよりも優れている点が多くあります。長く使用し続けることを考えれば、費用を掛けけてでもこうした有料ソフトを購入した方が良いかもしれません。しかしながら、そういった市販のパッケージソフトは幅広い客層にマッチするために設計されていますので、自社のニーズを完全にカバーできるとは限りません。

有料の帳簿作成ソフトを使うイメージ画像
  • 帳簿の作成に特化して使いやすいように作られている
  • サービスによってはイレギュラーが起きてもサポートしてくれる
  • ソフトを導入(購入)するためにコストが掛かる
  • 既製品のため、自社の業務に必要な機能が揃っているとは限らない

パソコンの帳簿作成ソフトをお探しなら事務コンがおすすめ

「パソコンのソフトを使って作成や管理を行いたいけれど、パソコンは操作が難しくて苦手」という方、「自社の業務にマッチしたソフトが欲しい」という方、東芝テックの事務用コンピューター「事務コン」がおすすめです!使いやすさを重視した作りになっているのでパソコンが苦手な方でも誰でも簡単に操作することが可能です。また、事務コンソフトはカスタマイズを前提としており、お客様からの要望を聞いて専任のプログラマーがソフトを作成するので、市販品にはない御社にマッチしたソフトを利用することができます。

事務コンを導入するイメージ画像

事務コンとは?

事務コンのイメージ画像
東芝テック事務コンSJ-9100

事務コン(事務コンピューター)とは、東芝テック製の経理・事務処理に特化したコンピュータで、面倒な事務作業を簡単に効率化させることができます。複写伝票の印刷にも対応したドットプリンターが一体型化された設計をしており、データの入力・計算から伝票や送り状などの印刷までの作業を一元化することが可能です。

  • 自社の業務に合わせてカスタマイズされたソフトが使える
  • 複写伝票も印刷できるプリンター一体型なので入力・管理・発行を一元化できる
  • 操作方法が簡単で、だれでも覚えられてすぐ使える
  • アフターサービスが充実していてイレギュラーが起きても安心
  • 導入にコストが掛かる
事務コンは事務作業トータルサポート

事務コンの業務ソフト

販売管理システム
給与計算システム
商品在庫管理システム
仕入買掛システム
売上請求管理システム
財務会計システム
工事業システム
マニュフェスト管理システム

事務コンの導入実績

事務コンは1982年の発売以来、40年以上に渡り幅広い業種の企業様にご利用頂いております。

製造業食料品関係、機械、木材、木製品、繊維・衣料、プラスチック製品、パルプ・紙・紙加工品、鉄鋼、金属製品、化学工業、非鉄金属、ゴム製品、窯業・土石製品、革製品、石油・石炭製品
卸売業食料品、電気・機械・化学製品、衣料関係・繊維品、包装資材、紙・パルプ、書籍・文具、家具等木製品、ガラス製品、建築資材、鉱物、金属材料、荒物、化粧品、肥料・飼料、スポーツ用品
サービス業廃棄物処理業、清掃業、社会保険・社会福祉、修理業、物品賃貸業、教育(各種学校・機関)、葬儀・火葬業
工事業建設業、土木工事業、電気工事業、管・水道工事業、塗装工事業、内装工事業、左官工事業、解体工事業
小売業食品スーパー、青果、食肉、酒類、菓子・パン、繊維・衣服・身の回り品、燃料、書籍・文具、医薬品・化粧品、スポーツ用品・玩具・娯楽、日用雑貨、ギフト・進物、機械器具、建築資材、自転車、自動車部品、土産物
その他出版・印刷関連、運送業、鉱業、金融・保険業、電気・ガス・熱供給・水道業、不動産業

事務コンをおすすめする6つの理由

伝票のアイコン

今の伝票が使える

お使いの伝票をそのまま使って印刷をすることができます。専用の伝票を新しく用意する必要はありません。

簡単セットのアイコン

簡単セットモード

所定の位置に用紙を置けば自動でセットされます。多少のずれは補正されるので印刷ミスも減らせます。

7枚複写のアイコン

7枚複写対応

強力なドットプリンターを内蔵しているので、7枚複写の伝票まではっきりと印字することができます。

簡単操作のアイコン

操作が簡単

操作性を重視した作りなので、パソコンが苦手な方でもすぐに覚えて伝票を発行することができます。

一元化のアイコン

事務作業一元化

パソコン本体とディスプレイ・プリンターが一体化しているので、入力から印刷までを一元化することができます。

カスタマイズのアイコン

ソフトのカスタマイズ

ご要望を聞いてプログラマーがカスタマイズするので、市販ソフトにはない自社に合わせた機能をご利用頂けます。

事務コンを導入してデータの入力・管理から伝票の印刷・発行までを一元化して、
事務作業を「ラクに、早く」改善させましょう!

事務コンについてさらに詳しい情報はこちら

事務コンの特徴について
事務コンの価格について
事務コンの導入の流れについて
事務コンのお問い合わせはこちら
事務コン導入のご相談はこちら 事務コン導入のご相談はこちら TEL:03-3987-8500 メールフォームへ

インボイス制度対応のシステムをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら
複写伝票を印刷できるプリンターをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら
帳簿ソフトをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら
帳票ソフトをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら
見積書ソフトをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら
納品書ソフトをお探しなら事務コンがおすすめ、詳しくはこちら

お問い合わせ

03-3987-8500 メールフォームへ